nozmimi’s blog

忘れがちなことをメモ時々雑談。

自分用メモ

(自分用メモ)String型で受け取った日付をDate型にする方法。

APIで取得したデータに日付データ(String型)があったのですが、 Date型に変換したかったので調べた。 Date.strptime('String型の日付データ', '%Y-%m-%d') 'String型の日付データ'.to_date どっちでもいけた。 これだけでよかったのか・・・(゜ω゜=) ※追記…

(自分用メモ)よく使う&忘れるherokuコマンド

とくにデプロイ時に忘れていることが多い。 忘れがちだけど、herokuでもmigrateが必要。 $ heroku run rake db:migrate herokuのDBをリセットする場合。 $ heroku pg:reset DATABASE イニシャルセット $ heroku git:remote -a アプリケーション名 プッシュコ…

(自分用メモ)よく使うgem

Bootstrap4 Gemfileに追記する gem 'bootstrap' gem'jquery-rails' application.scssに追記する // Custom bootstrap variables must be set or imported *before* bootstrap. @import "bootstrap"; application.jsに追記する //= require jquery3 //= requi…

(自分用メモ)遭遇したherokuエラーをメモしていく。

remote: ! You must use Bundler 2 or greater with this lockfile. 以下のコマンドでビルドパッケージを追加すればOK。 $ heroku buildpacks:set https://github.com/bundler/heroku-buildpack-bundler2

(メモ)rails g model

コマンド rails generate model model名 [カラム名:型] [カラム名:型] [カラム名:型] ...[オプション] データ型 binary boolean date datetime decimal float integer primary_key string text time timestamp rails consoleでDBに追加するときのコマンド DB…

(メモ)herokuでデプロイしたアプリのDBをpgAdminで見るための設定。

いつものことだけど、また忘れていたのでメモしました。 1.新しいサーバを追加 2.「一般」タブの名称に入力(適当に) 3.「接続」タブの各項目に入力※ ※入力項目は、herokuの画面で確認できる↓ ①接続したいアプリの「Resources」タブの「Heroku Postgr…

(メモ)よく忘れるGitコマンド

ものすごくよく忘れるのでメモしておく。 pushコマンド $ git push -u origin master originの設定 $ git remote add origin URL リモートの削除 $ git remote rm origin statusの確認 $ git status

(メモ)PostgreSQLのロールで苦戦したのでメモ。

AWSで作成したrailsアプリケーションをcloneした時に、 ものの見事にデータベースの設定にはまったので、忘れないようにメモした。 まずは現状の確認をする。 確認するには、スーパーユーザーでログイン。 $sudo -u postgres psql ↓スーパーユーザーでログイ…

(メモ)AWS Cloud9 Rails(PostgreSQL)をHerokuでデプロイするための初期設定

毎回忘れて調べてしまうので、メモ書きです。 必要な環境 AWS Cloud9 Git Git Hub Heroku ※BootStrap(これは好み) HerokuはMySQLを無料で使えるようだが、 クレジット登録をしないと使えないため、 RailsはPostgreSQLでnewする。 まずはcloud9にPostgreSQL…