nozmimi’s blog

忘れがちなことをメモ時々雑談。

本フェスに行ってきた ~レゾナリーディングを体験してきた話~

知り合いが主催者側だったこともあり、行ってみました・・・本フェス!

 

 パンフレットをもらったのでペラペラーっとめくってみたところ、

偶然目に留まりました。

 

読まずに「分かる!」読書術 特別講座

本はこれ↓

1冊20分、読まずに「わかる!」すごい読書術

 

ぶっちゃけ思った。「またこれ系かぁ・・・」っと。。。

(渡邊さん、本当にごめんなさい 汗)

 

ただ、正直今の読書の仕方では全然読み切れないし

積読増えるし

結局時間ないし・・・

でも読みたいしぃ・・・ 

 

っと読書の仕方に悩んでいたこともあり、騙されたと思って行ってみました(*´ω`)

結果、行ってよかったなっと思っています。

 

何がよかったか。

 

 

この本では「レゾナンスリーディング」という方法を紹介しています。

 

で!

レゾナンスリーディングって何ぞやっということなのですが。。。

 

とりあえずやるのはこれ↓

 

 

・紙にぐわ~っと適当に波線を描いて

・ページを3等分して 

・なんとなく矢印を6つくらい書いて

・その矢印に適当にページ数書いて

・そこを開いて単語3つずつ書き出して

・その単語に「もやっ」とするところがあったらそのページ数の前後を読んで

・チーム内でどう思ったかを3,40秒くらいで発表して

・1週間後、数か月後、数年後の自分を想像して書いてみる

・↑これも発表

みたいな感じだった。

(うわっ、、、適当すぎるか 汗)

※渡辺さん、ごめんなさい・・・orz

 

これ、目次とかも見ずに感覚だけでやるんですよ(笑)

でも逆にそれがよかった。

本に対する思い込みとか、自分の知識不足によるミスリード(?)が

ほぼほぼ排除されました。

とか言いつつ、結局最後まで半信半疑感丸出しで受講してしまった・・・

(再:ごめん 汗)

 

実は今日、家で早速1冊試してみたのですが、

なんというかあれです。

 

読書が気楽!

 

本にも書いてありますが、

・ゆるく読める

・ちょっとだけアウトプットできる

 

後、自分がこれは発見だったなーっということは

 

「本の目次は読むな!自分で作れ!」

※もっと優しい口調で書いてあります

 

いつもは目次を読んでから読み始めますが、

「知らずに本に振り回される」

「目次を読んで自分の過去の知識と結び付けて思い込みで読み進めてしまう」

は、まさに自分だった(笑)

 

後は、その本を読んだ自分の

「1週間後、数か月後、数年後の自分を想像して書いてみる」

これも面白かった。

 

書くことで行動力につながり、行動することで夢に少しずつ近づいていく。

言われてみればそうなんだけど、忘れてたよね(´・ω・`)

 

今までの読み方だとどうせ積読しちゃうんだしっということで、

しばらくこのレゾナンスリーディングを続けてみることにしました。

 

ので!

早速電子ノートの出番です(笑)

 

↓まずはとくに何も考えずに手書きで書いてみたのがこれ

 

ひどい(笑)

 

これはあかん!っと、

↓オリジナルノートをグーグルドキュメントで作ってみた

 

↓これをPDF化してテンプレート化したのがこちら

 

ページをめくる動作をすれば同じ形式でどんどん追加されていくので、

後で見返す時が楽しそう(*´ω`)

 

とりあえず買ったけど読めてない本。

3分の1くらいで読み終えてる(止まってる?)本。

これらを中心にレゾナンスしてみようかと思いました(・ω・)

 

今日試しに1冊やってみて思ったのが、

・読書って気楽にできるんだ

・あれ?この本もうちょっと読みたくなってきたな

という感情でした。

 

読書に抵抗ある人は1度お試しあれー(*´ω`)